プロジェクト科目のBlogへようこそ!
2007年6月の記事
06/26(火) 16:15
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/26(火) 15:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/26(火) 15:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

七夕コンサートのお知らせ

by 管理者

_83N_83_89_83V_83b_83N_83_7C_83X_83_5E_81_5B.JPG
「クラシック・コンサート文化を創る」の科目担当:植村照先生から以下のお知らせをいただきました。チラシはメンバーの手作りです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「クラシック・コンサート文化を創る」プロジェクトでは、
京都のまちに似合ったクラシック・コンサート文化創りを考え、
実践することを目指しています。

その第1弾としまして、7月8日(日)、午後2時から 「七夕コンサート」と題し
京菓子資料館でのリュート&ソプラノによるコンサートをプロデュースしました。

・主催:同志社大学 「クラシック・コンサート文化を創る」プロジェクト
・後援:株式会社 俵屋吉富

俵屋吉富さんの京菓子&お抹茶付きです。
チケット代は700円です。(会場の都合により32名様限定)
外国人留学生を優先に明徳館前にてチケット販売を行います。
詳細はチラシをご覧ください。

<チケット販売>留学生向け:7/2~
         一般向け :7/3~
同志社大学今出川校地明徳館前(10:30~16:45)  

☆for foreign students☆
Hello!
We are planning classical concerts to create the culture of classical concerts in Kyoto. As our first event, we’re going to hold a “Tanabata” concert on July 8th. At the concert, a soprano and a lutenist are going to play English love songs. After the concert, you can eat Japanese sweets. We hope you can enjoy both music and Japanese culture, “Tanabata”. We’re looking forward to see you!!


取材を受けました(2)

by 管理者

「量から質への「京都ニューツーリズム」の開発と流通」

◇洛南タイムズ 2007年5月20日
 「京都の新しい観光モデルを井手町で」「同志社大学生らがフィールドワーク」「プロジェクト科目で観光農園の催しなどプロデュース」の見出しで、科目担当者:青柳良明先生のもとで、京都府の観光未来づくり事業と連携し、京都の新しい観光モデルの創造に取り組む活動が紹介されました。農作物の収穫体験や町立まちづくりセンターを取材した様子などが掲載されています。

◇洛南タイムズ 2007年6月20日
 「町内ツアープランなど発表・同志社大のプロジェクト科目」「都市住民や修学旅行生など対象に」「井手町の観光モデル ホームステイや農村体験構想など3案」の見出しで、5月からの井手町フィールドワークを通じて作成されたメンバーによる観光プランが、同町役場で発表されたことが記事になりました。まちづくり協議会やNPO法人との意見交換会を開く予定も伝えています。


取材を受けました(1)

by 管理者

いよいよ成果報告会を控え、各プロジェクトの活動も更に活発になっていることと思います。プロジュクトの活動がテレビ・新聞の取材を受けましたので、ちょっとご紹介します。

「new 文化創生 町家の伝統的な行事を知り日本人の心を取りもどす(先人の知恵)」
 KBS京都「京BIZ」2007年5月22日放送
 科目担当者:田中峰子先生の活動を通して、時代の流れに対応していく和の文化の姿を取材。同志社大学プロジェクト科目で学ぶメンバーもインタビューを受け、「古い文化を知ってこそ、新しい文化を創り、伝えることができる」などのコメントが放映されました。 


2007年度春学期成果報告会のおしらせ

by 管理者

2006_8Ft_90_AC_89_CA_95_F1_8D_90_89_EF.JPG
昨年度プロジェクト科目春学期成果報告会(今出川)の様子
2007年度春学期のプロジェクト科目成果報告会を開催します。
この成果報告会では、プロジェクト活動で学んだ成果を受講生自身が発表します。

●報告は受講生が行います。
発表形式は、自由です。各プロジェクトの内容や特性を生かし、趣向を凝らした、独創性溢れるプレゼンテーションを期待しています。
※報告は、発表12分、質疑3分の計15分で行います。

●どなたでも来聴できます。
プロジェクト科目でどんなことに関心を持ち、どんなことを学んでいるのか、興味がありませんか?もちろん、学生だけでなく、教職員の方、一般の方も大歓迎です。ご興味のある方は是非、足をお運びください。

●開催日・場所
1)京田辺校地開講科目
  日時:2007年7月17日(火)13:00~16:00 
  場所:恵道館201番教室(京田辺校地)

2)今出川校地開講科目
  日時:2007年7月18日(水)13:00~15:30 
  場所:明徳館21番教室(今出川校地)

テーマについてはこちらを参照して下さい。なお、今回の発表は春学期科目と春学期・秋学期連結科目です。


プロジェクト科目資料室を開設しました

by 管理者

_8E_91_97_BF_8E_BA.JPG
プロジェクト科目資料室
プロジェクト科目資料室が、今出川校地弘風館5階に開設されました。
プロジェクト科目の活動を目的としたミーテイングにも使用できます。
昨年度プロジェクト科目の資料の閲覧も可能です。
使用申込は今出川校地教務課までおこしください。





Ringworld
RingBlog v3.22