プロジェクト科目のBlogへようこそ!
<<   >>

「花のキャンパスライフ」からのお知らせ(活動報告No.35)

by 管理者

20100129KBS_8E_FB_98_5E.jpg
「花のキャンパスライフ」から情報発信に挑戦、新聞、ラジオ、ネットで
<今出川開講科目>
科目担当者:田原 敏孝 先生
科目代表者:八木  匡 先生(経済学部)

2009年度成果報告会ではお寺取材中の“はなちゃん”と会場を結んでユニークなプレゼンを聞かせえてくれた「花キャン」からのお知らせです。2010年1月29日(金)の京都新聞夕刊に「同大生がラジオ番組」のタイトルで取り上げられるなど、“はなちゃん”、メンバーとも活躍中。次年度へむけての活動も期待されます。リーダの白井宏忠さん(商学部3回生)から、1月の収録を終えた時の“はなちゃん”の感想が届きました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◇収録を振り返って。

花のキャンパスライフパーソナリティを務める、文学部三回生の“はな”です。
1ヶ月ぶりの収録を終えました!個人的には満足です。というのも、ディレクターをはじめスタッフやゲストと
信頼関係を結びながら収録に挑めた!って気持ちが強かったからですかね!
ゲストのみなさんはほんまに素敵な自分らしさを出してくれはったな~って個人的にはとても満足です。
2010年、一発目!通算、5回目のラジオ。
ちょっとは成長した私をの語りを聞いていただけるかな?と思ってます。
ぜひぜひ、放送きいてもらえたらなと思います。

「花のキャンパスライフ」
KBS京都ラジオで
12:00~on air☆


そして、なんと!
KBS京都の社長さんから花キャンを4月以降も放送してほしいと正式にいって頂けました!
こんな拙いパーソナリティですが、リスナーのみなさんの存在やスタッフの頑張りで4月以降の放送に漕ぎ着けられました!!

4月からは新しいスタッフも入ってくるし、いい意味で変化のある、進化した花のキャンパスライフをお届けしたいです。

私の尊敬する方の言葉でとても好きな言葉があります。

「予想を裏切る、いい意味で。」
私も含め、花キャンが
そんな番組になっていけるよう
頑張ります!!!!


“はな”でした
毎日はなちゃんのブログも更新中!
http://ameblo.jp/hana-campus/


<< >>



Ringworld
RingBlog v3.22