プロジェクト科目のBlogへようこそ!
<<   >>

「ダンス・つながり・創造」からのお知らせ(活動報告No.15)

by 管理者

2008_83__83_93_83X_96_AF_94_8E.JPG
  6月8日
 国立民族学博物館
ダンス・つながり・創造-身体で考える共生社会-
科目担当:原田 純子 先生
科目代表:阪田 真己子 先生(文化情報学部)

「ダンス・つながり・創造」の原田先生から活動報告第2弾を頂戴しました。
学外活動で大阪府吹田市にある国立民族学博物館に行かれた時のものです。
当日は、NHK教育テレビの番組「福祉ネットワーク」が片岡亮太さんの取材中でしたので、今回のワークショップにも取材が入りました。
放送日時は7月10日午後8時からです。
みなさん、是非見てください!以下、原田先生からのメッセージです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

先週の日曜日(6月8日)、国立民族学博物館(みんぱく)での授業を終えました。
視覚障害を持つ和太鼓奏者の片岡亮太さんが参加してくださり、その他外部からの参加者も加えての賑やかなワークショップでした。
非常に楽しく有意義な時間を過ごしました。

今回のワークショップで、学生諸君は自分たちが秋に実行するワークショップのイメージが掴めたことと思います。
是非、実のあるワークショップを計画して欲しいと願っています。


<< >>



Ringworld
RingBlog v3.22